香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › はーとちゃん日記 › 2011年08月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月30日

Heart発☆ゆるゆる体操


 こんにちは☆さまりです

 長かった夏休みもあと2日。
 「わ~、まだ終わってなかった~」と
 宿題をあせってるお子さんもいるのでは…(苦笑


 我が家の子どもたちは 登校準備まで
 やっと さっきおわりました(汗


 なにはともあれ 
 ママたちにとっては、嬉しい月明けとなりますね


 
 さてさて、今日のお知らせは…

 
 当クラブから発進!「ゆるゆる体操」の一部が
 8月26日掲載のオアシス(四国新聞)に掲載されました
 
 お家でもどこでもできるエクササイズです

 
 みんなで「美健ボディ」をつくりましょうピカピカ

   
  


   ちなみに…  モデルは まめかママ☆(カメラマンは→私)
 
   ついに、グラビアデビューです(笑

   探してみてくださいねっ

 

  

Posted by はーと at 16:48Comments(0)the Heart

2011年08月10日

ばれーぼうる☆

こんにちわ

まめかです♪

毎日暑い日が続きますが、夏バテなどしていませんか??

体力だけは自信のある私ですが、少々お疲れ気味の今日この頃です・・・。


先日バレーボールの試合があって、岡山まで行ってきました。

クラブチームの全国大会です。

人数集めから始まった今年のバレー。

大会出場も危ぶまれた今年でしたが無事に全国大会へも出場し、ベスト8まで残ることができました!!

本当はもっともっと上へ行きたかったんですが、やはりベスト8にもなると練習量がものを言いますね。。

相手のチームは私達よりもお歳を召されていて動きのキレも体力も負けてなかったはずなのに、組織力。。。

とっても素晴らしかったです。

負ける気はしなかったけれど、人と人のつながりは練習して初めて出来るもの。

にわかチームでは相手の組織力に勝つことはできませんでした。

練習もままならず、練習試合もほとんど組めなかった今年。

それでも負けたら悔しいし、もっと上を目指してしまう・・・。

人間って欲張りですね。

今年はスタートの年!!

来年は優勝目指して頑張ります(^^)v


そうそう☆

1つ賞をいただきましたよ♪

クラブカップ全国大会の開会式で使うプラカード。

毎年各チーム手作りし開会式に持ち寄るのですが、審査があり優秀賞などの表彰があるんです☆

今年は私が急遽手作りをしました。

そして見事特別賞!!!

今年しかない賞だそうで(笑)

プラカードなのに横断幕みたいになってますが・・・。

  

Posted by はーと at 17:55Comments(0)クラブ活動

2011年08月02日

ゆるゆる体操 ☆ 前腕

プレママコースのKさん。

順調にお腹も大きくなってきましたが、いよいよ体のあちこちが痛むようで・・・

先週、先々週は首を寝違えていました。

今週はトレーニングに来られませんが、その後いかかでしょうか??

そこで・・・

今回は寝違え予防にもなるおうちでできるゆるゆる体操【前腕】編のご紹介です。

お試しあれ~☆


まずは体のCHECKからです。

手の甲が合わさるように両腕を前にだし、左腕が上になるように手を組む


そのまま胸の前をとおし、肘を伸ばす


反対の腕も同様に行います。

肘が伸びきらない方もいらっしゃると思いますが、左右差や痛みのある腕を覚えておいてください。

では体操〈基本編〉です!!

椅子に座り、基本姿勢(※ゆるゆる体操【腰痛】編参照)
両腕を上に上げる
手のひらは内側に向ける


肘は約90度
角度を保ったまま両肘を下にさげる
下げた時、手のひらは外側に向ける


以上を肩甲骨を意識しながら15回×3セット行う


もう一度CHECKをしてみましょう。

体操前に行ったCHECKと何か変化はありましたか??

痛みが消えていたり、やりやすくなっていたらOKです。

毎日パソコンを使う人や主に手首を使うスポーツをされている方にはとくにおススメです!!

寝違えの予防にもなりますよ♪


あまり変化のなかった方や両腕で行うのはしんどい方・・・応用編へ♪


〈応用編〉

片手ずつ行う




基本編と同様に肩甲骨を意識して左右15回×3セットずつ行ってください。

最後にもう一度CHECK!!!



空いた時間にぜひやってみてください(^^)b



  

Posted by はーと at 12:30Comments(0)the Heart