
2011年12月07日
処方
冬。。。らしくなってきましたね。
でも日中はまだまだ暖かく感じる今日この頃(^^)
HEARTでもトレーニングをしながら汗をふく姿がちらほら見受けられます。
なかなか体も寒暖の差についていけないと思いますが、汗をかいた後は
お着替えをするなど、風邪をひかないよう注意が必要ですね★
病気になってしまうと病院で診察を受けますよね。
それからお医者さんの診断によりお薬が出されます。
それは患者さんの個人データやその時の症状、検査の結果などにより決まります。
薬の種類や量、時間や間隔、いつまで必要なのかまですべて決められています。
これを処方と言います。
運動においても同じことが言えるのですが、これを運動処方と言います。
身体の状態、体調、運動習慣や経験などの個人差を考慮し、運動プランの質と量を決定するのです。
一般的に妊婦さんも安定期に入れば適度な運動を指導されますが、人によって運動の種類も強度も頻度も異なるはずです。
プレママコースでは妊娠週数を把握したうえで、妊娠前の生活スタイルや運動頻度、またその日の体調や血圧など事前のカウンセリングをもとに運動メニューを決定しています。
お腹の大きくなった妊婦さんでも安心して運動に取り組むことができるコースです。

↑この写真は私の妊娠中のお腹です。
37週頃だと思います。
双子、はいってます。笑
でも日中はまだまだ暖かく感じる今日この頃(^^)
HEARTでもトレーニングをしながら汗をふく姿がちらほら見受けられます。
なかなか体も寒暖の差についていけないと思いますが、汗をかいた後は
お着替えをするなど、風邪をひかないよう注意が必要ですね★
病気になってしまうと病院で診察を受けますよね。
それからお医者さんの診断によりお薬が出されます。
それは患者さんの個人データやその時の症状、検査の結果などにより決まります。
薬の種類や量、時間や間隔、いつまで必要なのかまですべて決められています。
これを処方と言います。
運動においても同じことが言えるのですが、これを運動処方と言います。
身体の状態、体調、運動習慣や経験などの個人差を考慮し、運動プランの質と量を決定するのです。
一般的に妊婦さんも安定期に入れば適度な運動を指導されますが、人によって運動の種類も強度も頻度も異なるはずです。
プレママコースでは妊娠週数を把握したうえで、妊娠前の生活スタイルや運動頻度、またその日の体調や血圧など事前のカウンセリングをもとに運動メニューを決定しています。
お腹の大きくなった妊婦さんでも安心して運動に取り組むことができるコースです。
↑この写真は私の妊娠中のお腹です。
37週頃だと思います。
双子、はいってます。笑